銀座クラブチック・六本木クラブチック配信メールマガジン

Pick Up ピックアップ

今週は・・・、
THE SUITEの人気者
「純奈(じゅんな)」さん誕生日会を開催♪

  • THE SUITE 純奈

    純奈
    - JUNNA -

    全てが整った黄金比率と透き通るきめ細やかな白い肌。
    清楚な可愛さと大人の色気を兼ね備えた「純奈」さんの誕生日会が、本日 5月12日から開催です。
    メルマガ読者の皆様にご挨拶が届いています♪

    ぜひ、「詳しくみる」より詳細をご覧ください。

Happy Birthday キャスト 誕生日

六本木クラブチック、銀座クラブチック、
ル・クラブ・ドゥ・トウキョウ、ザ・スイート
各店舗、 5月お誕生日の女の子たちです。
お祝いの気持ちだけでも嬉しいものです。
是非お祝いの一言をおかけください!

Sommelier ソムリエ通信

六本木クラブチック ソムリエ 山之内 克哉

六本木クラブチック
ソムリエ
山之内 克哉

毎度ソムリエ通信をお読み頂きまして、ありがとうございます。
「六本木クラブチック」の山之内です。

最近お客様から、カリフォルニアワインの有無やお話をよく伺います。
それだけ巷での利用機会や流行があるかと思われます。

今回はそんなカリフォルニアを含めたアメリカのワインについてや、当店にて取り扱いの多いフランスワインとの違いをお話します。

●歴史と伝統
フランスワインは、世界で最も古いワイン生産国の一つで、何世代にもわたって受け継がれた技術と伝統があります。
特に、ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、ローヌなど、ワインの産地ごとに異なるスタイルが確立されています。フランスでは、ワイン法(AOC、AOPなど)が非常に厳格で、土地ごとの特徴が反映されたワインが造られます。

アメリカワインは、19世紀後半から本格的に栽培が始まりましたが、フランスに比べると歴史は短いです。特にカリフォルニアは、1960年代から急成長を遂げ、現在では世界有数のワイン生産地として知られています。アメリカワインは比較的新しい革新的な技術や品種の実験が行われており、その柔軟性や自由なアプローチが特徴です。

ソムリエ通信画像

●生産地
フランスでは、特定の地域ごとに特化した品種があり、土壌や気候に合ったワインを造ることに重きを置いています。(テロワール=土地の個性)
例えば、ボルドーはカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ブルゴーニュではピノ・ノワール、シャルドネなどが有名です。

アメリカでは、主要産地は東西の沿岸部に集中しています。特にカリフォルニアが主な生産地であり、アメリカワインの80%を占めていますから、耳にする機会も多いわけですね!
アメリカではフランスのように土壌や気候を細かく区分して栽培することよりも、実験的な栽培や新しい品種の導入が多いです。

●味わいとスタイル
フランスワインは、伝統的に酸味や渋みのバランスを重視し、エレガントで複雑な味わいが多いです。高級ワインから手頃な価格帯まで幅広く、品質も安定していますが、名産地のものは非常に高価です。

アメリカワインは、一般的にフルーティで力強い味わいが特徴です。フランスの伝統的なスタイルよりも果実味豊かでカジュアルに楽しめるものも多いです。
一般的にフランスワインに比べて手に入れやすい価格帯のものが多いです。特にカリフォルニアワインは価格に見合った高品質を提供しているものが多いです。

●カリフォルニアワイン流行の背景
特にナパ・ヴァレーやソノマ・ヴァレーなどが名産地として知られ、非常に高品質です。
最新の醸造技術やオーク樽の使用方法、温度管理など、ワインの品質向上を図るための技術革新が積極的です。
マーケティングにも成功しているようで、ブランドのイメージ作りや魅力的なストーリーやプレミアム感を提供しています。パッケージやデザインがスタイリッシュ、SNS・セレブ・映画などの活用。飲みやすさ、カジュアルさの路線も充実していて若者にもウケてるそうです。

●まとめ
フランスワインは伝統、テロワール重視で複雑でバランスの取れたワイン。
アメリカワインは革新的で、果実味豊かでボリューミーなワインが特徴。価格帯も広く、比較的手頃に良質なワインが楽しめる。

どちらのワインにも魅力があり、飲む人の好みやシチュエーションに応じて選ぶと良いですね!どちらが好ましいかは、個々の好みによる部分も大きいです。

最後に、最近当店にて取り扱いの始めたカリフォルニアワインを一つご紹介します☆☆
「ソーヴィニヨン・ブラン スポッツウッド・エステート・ヴィンヤード&ワイナリー 2019」

ソムリエ通信画像

ナパ40%とソノマ60%の最高品質の畑からなる1本。
柑橘系果実やドライハーブなどの香り、心地良い引き締まった酸のバランスが上品で美しい。



ドレスコードについて

クラブCHICKグループ各店では、メンバーとゲストの皆様に、素敵なひと時をお過ごしいただけるようドレスコードを設けております。
下記服装でのご入店はお断りさせていただく場合がございます。

・ハーフパンツ
・ダメージジーンズ
・ノージャケットのTシャツ
・キャップ
・サンダル
・サングラス
※ノージャケットの場合は襟付きのものを着用してください。

ご理解、ご協力下さいますようお願い申しあげます。

チックグループ新店【THE SUITE】

多数の個室、最新の吸排気換気システムを導入し、安心してご利用いただける空間となっております。
プライベートルームで楽しいひと時をお過ごしください。

THE SUITE(ザ・スイート)

チック公式 TikTok

「六本木クラブチック」、「銀座クラブチック」、「ル・クラブ・ドゥ・トウキョウ」、「ザ・スイート」の女の子たちの限定動画などを定期的に投稿していますので、こちらもフォローお願いします。

・チックグループ公式TikTok・
@chickgroup.minatoku
(またはQRコードをスキャン)

公式TikTokQRコード